アーバンスポーツの聖地 岡山で トッププレーヤー達と一緒に楽しむ「街遊び」。
岡山市街地中心部に位置する「ハレまち通り」を歩行者天国に、
世界で活躍するトッププレーヤーが大集結。
選手たちの圧巻のパフォーマンスに加え、
子どもから大人まで参加できる体験会も実施。
アーバンスポーツの楽しさを存分に味わえる最高の一日を
ぜひ体感して下さい。


EVENT INFO
- イベント名称
- Parade - URBAN SPORTS FES. 2022 -
- 会場
- ハレまち通り(旧:県庁通り) [岡山市北区幸町地内 ほか]
歩行者天国区間にて実施/市役所筋〜西川緑道公園 - 日程
- 2022年11月27日(日) 11時〜16時
- 入場料
- 無料
- 参加種目
-
- ○BMX フリースタイル・パーク
- ○アグレッシブインライン
- ○ダブルダッチ
- ○BMX フラットランド
- ○フリースタイルフットボール
- ○ランバイク
- ○ブレイキン
- ○スラックライン
- ○ドローンレース
- 実施内容
-
- ●各競技のショーパフォーマンス
- ●参加型体験会
- ●アーティストによるライブパフォーマンス
- ●沿道店舗によるテラス営業
- 主催
- 岡山市
- 主管
- (一社)岡山県アーバンスポーツ協会[ UX〈アックス〉]
- 協力
- (株)山陽新聞社・月刊タウン情報おかやま
- 運営
- (株)ビザビ
※参加種目・実施内容・参加選手等は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。






CONTENT
Featured Players 注目の出場予定選手
& BMX FLATLANDBMX フリースタイル・パーク & BMX フラットランド
-
大池 水杜 [パーク]
minato_oike
-
小澤 楓 [パーク]
kaedebmx
-
溝垣 丈司 [パーク]
joji_bmx
-
谷本 怜雅 [パーク]
ryoga_bmx
-
早川 起生 [フラットランド]
kio_hayakawa
-
佐々木 元 [フラットランド]
motosasaki
-
森崎 弘也 [フラットランド]
hiroyamorizaki
-
荘司 ゆう [フラットランド]
yushoji_bmx
-
菱川 高虎 [フラットランド]
takatora_bmx
-
KAZUKI ROCK(桑原和樹)
the_kickin_crab
-
LANDALL(梶山陸人)
b_boylandall
-
東 千尋
chihiro_azuma
-
-
片山 実咲
misaki_katayama
-
Ko-suke(高橋 幸佑)
ffkosuke
-
Shohei (藤本 将平)
fshowtolive
-
GEN(岩藤 玄)
fsf_of_gen
-
Gappai (大杉 徹)
toru_gappai_osugi
-
田中 輝登
teruto.jp
-
山﨑 楓一
yamazzzakikai
-
森下 浩成
hiroshigemorishita
Special Performance スペシャルパフォーマンス
About Parade について
未来へと続く、600m
2022年に生まれ変わった岡山市中心部の
賑わいエリアを繋ぐ「ハレまち通り」。
この通りは街の活気を繋げて広げるだけじゃなく、
私たちの未来や心を今よりちょっと楽しみなものにしてくれるような
イマジネーションの原点となる力を秘めていると思う。
「アーバンスポーツの聖地」として世界トップクラスの選手を
数多く輩出する私たちの街、岡山。
世界を魅了し続けるこのエネルギーをハレまち通りと融合させて、
子どもから若者、おじいちゃんやおばあちゃんまでがワクワクするような
この街の未来を描く一歩を踏み出そう。






Access アクセス
舞台となるのは2022年に
生まれ変わった「ハレまち通り」
本イベントの舞台となるのは、岡山市中心部に位置する「ハレまち通り」。
岡山市が目指す魅力と賑わいのある中心市街地の創出に向け、賑わいの核である「岡山駅周辺エリア」と「旧城下町エリア」をつなぐハレまち通りの車道を2車線から1車線にし歩道の拡幅を行うことで、快適でゆとりある歩行空間を創出する整備する工事が2022年に完成しました。賑わいの核となるハレまち通りを「回遊の軸」「人優先のまちづくりのモデル」とし、街全体の魅力や賑わいをより大きな面とすることで、岡山市全体の活性化を図ります。

イベント当日は歩行者天国を実施するため
交通規制を行います。
※歩行者天国区間は車両通行止め
2022年11月27日(日)10:00~17:00
歩行者天国への協力のお願い
ドライバーの皆様へ
交通規制時間中は混雑が予想されますが、
ご理解いただきますようよろしくお願いします。
自転車の皆様へ
歩行者天国は自転車の押し歩きにご協力お願いします。
路上駐輪は通行者の妨げになりますので、臨時駐輪場をご利用ください。
※臨時駐輪場が満車の際は、近隣の有料駐車場などをご利用ください。
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
新型コロナウイルス感染症
予防対策について
コロナ禍でのライブエンターテインメントの感染症予防対策について、行政や国の推奨するガイドラインに沿った基本方針を設定し、
それに対して7つの項目をメインに掲げた感染予防対策をベースに運営いたします。
- 【基本方針】
-
- ①ソーシャルディスタンスの確保
- ②保健衛生対策の徹底
- ③共用物の衛生管理
- ④安全な運営管理
- ⑤接触率の軽減
- ⑥来場者への情報提供および行政との連携、地域への理解
- 【メインとして掲げる7項目】
-
- ・マスクの着用
- ・検温と消毒(競技者/ゲスト/スタッフ/体験会参加者)
- ・消毒液の設置
- ・十分な距離の確保
- ・こまめな手洗いの推奨
- ・大声での歓声や会話への注意
- ・物品等の定期的な消毒