BMX FREESTYLE PARK & BMX FLATLAND

BMX FREESTYLE PARK & BMX FLATLAND

1970年代初頭アメリカ西海岸で子どもたちがオートバイのモトクロススターに憧れ、20インチの自転車を乗り回していたことが原点とされており、その名もBicycle Motocrossに由来している。様々なサイズのジャンプ台を使い、ジャンプ中に様々なトリックを組み合わせて連続的にくり出していく「フリースタイル・パーク」は東京2020よりオリンピック正式種目として実施されている。一方、「フラットランド」はその名の通り、平らな場所で自転車とともに回転したり、タイヤの上でバランスをとったりといった芸術性の高いトリックを競い合う競技。トリックの組み合わせやつなぎ方には無限の可能性があり、ライダーはその可能性を追求している。

  • 大池 水杜

    大池 水杜Minato Oike

    1996年生まれ、岡山市在住。二輪スポーツ好きの父の影響で、モトクロスを始め、その後自転車トライアル競技に転向。14歳の時に地元の施設でBMXに乗った少年が華麗に舞う姿に興味がわきBMXのキャリアをスタート。2018年5月に日本人初となるワールドカップ優勝の快挙を成し遂げ、2021年の東京五輪では7位入賞。

  • 小澤 楓

    小澤 楓Kaede Ozawa

    2007年生まれ、岐阜県出身。小学校2年生の時にBMXフリースタイルを始める。2019年、広島で開催されたW杯で優勝し、ジュニア世界チャンピオンに輝く。2022年の国内公式戦では全ての大会で表彰台に登り、トータル成績で年間チャンピオンとなる。

  • 溝垣 丈司

    溝垣 丈司Joji Mizogaki

    2006年生まれ、神奈川県出身。小学校入学前に、近所のスケートパークでBMXを見たのがきっかけで自身もはじめる。小学6年生で海外の大会に初参戦し、その後も好成績を残し続けた。2022年ベルギーで行われたW杯では日本人2人目となる準決勝進出を成し遂げた。2022年は国内公式戦でも表彰台に登るなど、BMXの次世代を担う選手として注目されている。

  • 谷本 怜雅

    谷本 怜雅Ryoga Tanimoto

    2012年生まれ(小学4年生)、岡山県出身。5歳の誕生日に両親からBMXをプレゼントされ、それから10ヶ月ほどで驚くほど成長し、自転車に乗ったまま空中で360度横回転する難技を体得。2022年の国内公式戦では、空中で自分と自転車を横360度回転させながら自転車を1回転する「360テールウィップ」をBoys9-10クラスで唯一成功させ表彰台に登った。

  • 早川 起生

    早川 起生Kio Hayakawa

    2002年生まれ、新潟県出身。まだ誰も成し遂げていない動きを模索し、 『X Games Chiba 2022』では自分のスタイルを体現して見事優勝。 同年開催の『FISE Montpellier 2022』でもオリジナルにこだわり、世界の頂点に。「早川オリジナル」の技にとことんこだわり、今後も自ら育て上げたトリックで貪欲にタイトルを獲りにいく。

  • 佐々木 元

    佐々木 元Moto Sasaki

    1985年生まれ、千葉県在住。長年に渡って日本のBMXフラットランド界を牽引しながら世界で戦い、今年で競技生活21年目を迎えるパイオニア。史上最多8度の全日本選手権ラウンド優勝記録を持ち、2010年、2011年にはBMX界で最も権威のあるアワード“NORA CUP”をアジア人初の2年連続で受賞。『FISE Montpellier 2022』3位。『X Games Chiba 2022』3位。

  • 森崎 弘也

    森崎 弘也Hiroya Morizaki

    1978年生まれ、岡山県在住。1994年よりBMX選手として活躍し、BMXフラットランドワールドサーキットで初代世界王者になるなど、国際大会において何度も優勝。世界中の映像に使用されるほど芸術的なオリジナルスタイルを持ち、「キング」の愛称で親しまれている。2022年1月にはオンラインの国際大会で2連覇を達成。

  • 荘司 ゆう

    荘司 ゆうYuu Shoji

    2002年生まれ、千葉県出身。2022年、フランスで行われたW杯に初出場し、若さを生かしたパワフルなライディングで準優勝に輝き、世界にその名を知らしめた。同年は国内大会でも表彰台に登り、トータル成績で年間3位となる。

  • 菱川 高虎

    菱川 高虎Takatora Hishikawa

    2010年生まれ(小学6年生)、岡山県出身。BMX体験会をきっかけに、小学2年生からBMXをはじめる。2022年の国内公式戦では、全ての大会で表彰台に登りトータル成績で年間2位となる。大人でも決められない難易度の高い技を多く持った岡山の期待の星。

やってみよう!
BMX試乗体験会

BMX試乗体験会

参加選手は変更になる場合がございます。
予めご了承ください。